Loveyourself~自分軸で幸せに生きるエッセンス

自分軸を見つけて人生を劇的にチェンジ!

夫婦の再構築をするために必要なたった1つのこと

皆さんこんにちは!今井ひとみです。

 

今日は子供たちの今年最後のドッジボール大会で、もうすぐ応援に行ってきます!

次男も三男も、どちらも試合に出れることになりました。

 

今年もたくさん練習してきたので、1年の締めくくりにぜひ優勝を目指して頑張ってほしいです!

 

それでは、今日のテーマはこちらです。

「夫婦の再構築をするために必要なたった1つのこと」

このたった1つのことが、再構築の肝心要となるとても重要なことになりますので、今回は詳しく解説していきますね。

 

 


【夫婦の再構築をするために必要なたった1つのこと①】

結論から言いますと、

「あなたに覚悟がありますか?」

ということです。

ご相談を受けている中で、

「先生、こんな状態で再構築が出来るんでしょうか?」

というご質問をいただくことがあります。

 

ですが、再構築は「出来る」「出来ない」ではなく、

「あなたが再構築をしていくと決めることが出来ますか?」

ということなんです。

 

夫婦の再構築って、例えば大きな喧嘩をしてしまったですとか、不倫があったりですとか、金銭的な問題を起こしたりですとか、他人に危害を加えてしまったですとか。

 

このような大きな出来事があった時に、離婚はせず

「今後も夫婦としてやっていこうよ」

となった時に、

「さて、再構築は出来ていくのでしょうか?」

というお話になってきます。

 

そもそも再構築は、片方が「離婚をしたい」と言っている状態では再構築を目指していくことは難しくなります。

 

今回のお話は、両方が「離婚はしません」となった時に必要なたった1つのことという前提でお話をしていきます。

 

この場合に大事なことは、

あなたが「離婚しない」と決断した自分のことを信じることが出来るかどうか

私はここにかかっているのではないかと思っています。

 

例えば不倫があった場合は、

「旦那が2度と不倫をしないのなら再構築していけると思う」

と仰られる方が結構います。

 

私はその気持ちを否定はしませんしその通りかもしれませんが、これだと、

旦那さんの言動や行動に振り回されてしまう

という結果になってしまうんです。

 

なぜなら、

「浮気してないかな・・・」

「またやってるんじゃないかな・・・」

と心配になっちゃうからなんです。

 

再構築の条件に、

「旦那さんが2度と不倫をしないこと」

というものが入っているからです。

 

その条件自体が悪いものと言っているわけではありません。

ただ、自分が再構築をすると決めたのですから、それは旦那さんが何をするかわからないわけですよ。

 

私がご相談を受けた場合は、

「もう1回不倫をすると思ってください」

ということをよくお伝えしています。

 

もう1回不倫すると思った時に、

「あなたはもう1回不倫があった時にどうしますか?」

ということです。

 

旦那さんが不倫をするかしないか、未来の話はわかりません。

5年後・・・10年後にどうなっているかなんてわからないわけなんです。

 

ですので、

わからないことに対してあなたの人生や未来を委ねてはいけない

ということ。

「旦那が反省するなら結婚生活を続けたい」

「旦那が心を入れ替えてやってくれるなら再構築をしてきたい」

 

このような条件を付けてはいけないんです!

 

再構築の条件は、あなた自身がコントロール出来ることを条件につけていかなくてはいけないんです。

 

正直、3年後・・・5年後・・・10年後・・・旦那さんが不倫するかしないかなんて、あなたの力ではコントロール出来ないことですし、正直もう1回不倫するかしないかなんてわからないんです。

 

ですので、

「わからない」

というところが回答なんです。

 

では、あなたは、

① 旦那さんが何度不倫をしても別れないと決めるのか

② 次に不倫が発覚した時点で離婚すると決めるのか

 

自分でコントロール出来る部分を持っていてくださいね!

ということが、今日私が皆さんにお伝えしたいことなんです!

 

自分の将来を旦那さんに委ねない!

 

旦那さんに委ねるから、旦那さんの行動が気になったり言動が気になったりするわけで、旦那さんが「もう二度としない」と心に誓っても、あなたに詮索されることが嫌になり、もう1回不倫してしまうというルートが1番嫌なわけじゃないですか!

 

あなたが詮索しなければ、もう1度不倫しなかったというルートがあるかもしれない・・・これを言い出すとたらればのお話になってしまいますが、色々なルートが未来には存在しているわけです。

 

自分でコントロール出来ることをしっかりと未来の軸として決めていく

これがとても大事なんです。

 

自分自身がジャッジ出来るポイントで自分の未来をつくっていかなくてはいけないということです。極論を言えば、再構築をすると決めたなら「もう疑ってはダメ!」ということ。

 

疑っても

「どうするんですか?」

というお話になるからです。

 

疑って次に見つけたら「その時に離婚するんですか?」

もっと言うと「疑ってもう1回話し合いをするんですか?」

 

こういったお話になります。

 

再構築をすると決めたなら、

自分の決断を信じて進んでいきましょう!

ということです。

 


【夫婦の再構築をするために必要なたった1つのこと②】

ここまで長くお話ししてきましたが、とはいえ、

「じゃあどうやってやっていけばいいんですか?」

ということになりますよね?

不倫の場合は、先ほどお話ししたように

もう1回不倫をすると思ってください!

 

なんでこのようなことを言うのかというと、「不倫をしない」と思っていると、

本当にしないかどうかという確認をしなければいけなくなるから。

信じて裏切られるのが嫌だから、確認作業を行おうとするんです。

 

逆に、

「もう1回する」

「きっとする」

こう思っていて実際にもう1回不倫をした時に、

「それでも私は離婚しない」

なのか、

「その場合は私は離婚をする」

というように、自分の行く先を明確に決めておくと相手の行動がさほど気にならなくなるんです。

 

そうすると詮索しないという状態になりますので、旦那さんもこれ以上不倫をしないという道のりに進んでくれる可能性が出てきます。

 

けれど、

「この人は不倫をしないと言ってくれたから信じる」

ということをやってしまうと、信じて裏切られることが嫌だから、

「ねぇ、本当に不倫してない?」

「飲み会に行くんだったら写真撮ってきて」

「GPSもいれて」

「え、今GPS切れてたけどどういうこと?」

こういうことに繋がっていってしまうんですよね・・・。

 

これが、夫婦の負のループに進んでしまうということです。

 

ですので、

「自分の人生は自分で決める」

この太い軸を持つことが大事です。

 

ここにおいては、お子さんが小さかったりすると実際に離婚が出来ないという方もいらっしゃいます。離婚が出来ないのであれば、「子どもが何歳まで私は離婚しない」と決め込むのであればその道を進んでくださいということです。

 

その自分の決断を信じてください!

その決断に勇気を持ってください!

ということ。

 

自分が決めた決断なんですから、それは正しいんです!

 

その後、もし旦那さんが怪しい行動をしていたのなら、その時点で証拠を取る、証拠を取っても追求しない、後々その証拠を使うかどうかを考えていく・・・。

 

あくまでこれは一例ですが、

ここまでしっかり考え抜いてください!

ということです。

「〇〇になったら△△をする・・・」

という道筋をしっかりと立ててください!

ということ。

 

そうすると、

あなたがコントロール出来るあなたの人生に変わっていきます!

 

自分が決定権を持っているわけですから、

自分という人生の操縦席を旦那さんや奥さんに委ねてはいけません!

 

全部が全部コントロール出来るというわけではありませんが、自分がどういうふうに決定するのかということは、自分がコントロール出来ることです。

 

ですので、

自分の進む道をしっかりと決めておいてください!

 

これが、夫婦の再構築をするために絶対的に必要なことだと思っています!

 


【今日のまとめ】

・再構築を目指すならその覚悟はあるか

・自分の決断を信じることは出来るか

・自分の未来を旦那さんや奥さんに委ねない 

・自分がコントロール出来る部分を持つ

・自分の人生は自分で決めること

 

あなた以外の99人が離婚をしたほうがいいと言ったとしても・・・

たった1人、当事者のあなたが「離婚をしない」と決め込んだのなら、それで良いんです!それが正しいんです!

 

ですので、再構築をすると決めたのなら、

自分の決断をブラさないでください!

自分の決断を認めてください!

 

次にあった時に、「自分はどうするのか」ということを揺るぎなく決定出来る状態まで自分をしっかりともっていくと、再構築への道のりが見えてきます!

 

自分を信じて自分の力でコントロール出来ることで未来を描いていく!

 

その道を行くと決めたのなら、後ろを振り返らずに歩いていってくださいね☆